2011年1月29日土曜日

「マビノギ」,夜に美しく輝く「イウェカシールド」を手



ブランド コピー


ブランド激安市場




マビノギ
配信元 ネクソンジャパン配信日2008/09/25

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

『マビノギ』 9月25日 秋のお月見「イウェカの影」イベント開催


 株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区代表:David K. Lee/デビッド?リー 以下ネクソンジャパン)ではMMORPG『マビノギ』では9月25日(木)よりゲーム内イベント秋のお月見「イウェカの影」を実施します。













 イベント期間中は、ティルコネイルなど各地にある川で、釣りをすると稀に「イウェカの影」が釣り上がります。この「イウェカの影」と「薪」を材料として、ハンディクラフトスキルで「イウェカシールド」が完成させることができます。「イウェカシールド」は、夜に美しく輝く特別なシールドとなっております。













 また、イベント期間中ケイティンなどの食料品店のNPCが「お月見団子」を販売しています。



 深まる秋の夜に、お月見団子を食べながら、マビノギ内でも季節を感じて頂くイベントをお楽しみ頂ければ幸いです。







【秋のお月見「イウェカの影」イベント開催】



期間:9月25日?10月9日

内容:(1)「イウェカシールド」作成

   釣りスキルで釣る「イウェカの影」と「蒔」を使用し、ハンディクラフトスキルで「イウェカシールド」を作成する。

   *イウェカシールドはイベント期間中のみ使用可能となっております。



   (2)食料品店のNPCが「お月見団子」を販売
















「マビノギ」公式サイト http://www.mabinogi.jp/

引用元:RMTの総合サイト【INFO-RMT】

2011年1月26日水曜日

「アラド戦記」3月11日アップデート実施で6番目の新






 ネクソンジャパンは,サービス中のオンラインRPG「アラド戦記」で本日(3月10日),サービス移管後初となるアップデートを3月11日に実施し,6番目の新キャラクター「女性ガンナー」を実装すると発表した。



 女性ガンナーは銃をメイン武器とする遠隔攻撃系キャラクターで,男性ガンナーより早い動きで敵を制圧できるとのこと。ガトリングガンや火炎放射器などのサブウェポンが使用でき,銃弾に火炎や冷気などの属性付与ができる。女性ガンナー実装に伴い,女性ガンナー用アバターが追加される。



 また,3月11日?3月25日の期間で「アラド大陸!ゴールドラッシュ!」が,3月11日?4月1日の期間で「どんどん割ろう!壺から壺へ!」といったゲーム内イベントが開催されるので参加してみよう。



###以下,リリースより

大人気アクションRPG『アラド戦記』、サービス移管後初のアップデートを

3月11日に実施

?期待の新キャラクター?女性ガンナー登場?




オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 承祐/チェ?スンウ、以下 ネクソンジャパン)は、オンラインアクションRPG 『アラド戦記』のアップデートを、本日3月11日(水)に実施します。



今回のアップデートでは、新キャラクターとして女性ガンナーを実装します。「鬼剣士」「格闘家」「男性ガンナー」「メイジ」「プリースト」に続く、6番目のキャラクターで、二丁の銃を持ち、銃をメインの武器とする遠距離攻撃型のキャラクターです。男性ガンナーより素早い動きで敵を制圧でき、同じガンナーでも異なる魅力を持っています。ガトリングガン、火炎放射器などのサブウェポンが使用でき、銃弾に火炎や冷気などの属性を付与することもできます。



なお、新キャラクター実装にあわせ、女性ガンナー用のアバターも追加します。一般アバター8種と、上位アバター3種が用意されており、可愛らしいものから格好よくセクシーなものまで揃っています。



また、同日よりゲーム内イベント「アラド大陸!ゴールドラッシュ!」を開始します。期間中、装備壺のドロップ率が向上したり、ダンジョンクリア時のゴールドカードが無料になったりするなど(ディレジエサーバー限定)、さまざまな特典が付きます。



『アラド戦記』では、今後もプレイヤーの方に楽しんでもらえるよう、アップデートやゲーム内イベント、キャンペーンを定期的に実施していきます。



【アップデート内容】



●ガンナー(女)実装



●ガンナー(女)用アバターガチャ追加

一般アバター 8種

上位アバター 3種

※アバターガチャを回すにはミスティックコイン(有料)が必要















【イベント内容】



●アラド大陸!ゴールドラッシュ!



◇概要

期間中、それぞれのサーバーに下記の特典が付きます。



[ディレジエサーバー]

?1レベルから30レベルまでの装備壺のドロップ率が3倍

?ダンジョン内でモンスターから「魔界の秘薬」をドロップ

?支給コンティニューコインが5個

?ダンジョンクリア時のゴールドカードが無料



[カイン]

?ダンジョン内でモンスターから「魔界の秘薬」をドロップ



◇期間

2009年3月11日(水)メンテナンス後 ? 2009年3月25日(水)メンテナンス前まで



●どんどん割ろう!壺から壺へ!



◇概要

期間中、アカウント内で最初に作成したキャラクターへゲーム内郵便で「1レベル壺」をプレゼントします。壺を割ることにより報酬と新たなレベル壺を獲得できます。それぞれ壺の名称以上のレベルになれば割ることができるので、レベルが上昇すれば新たな報酬を得ることができます。

※レベル壺は1、5、10、15、18レベル壺の5種類

※既にキャラクターが作成されているアカウントは対象外



◇期間

2009年3月11日(水)メンテナンス後 ? 2009年4月1日(水)メンテナンス前まで



◇報酬

「1レベル壺」 コンティニューコイン10個、5レベル壺

「5レベル壺」 魔界の秘薬20個、天界の強壮剤1個、10レベル壺

「10レベル壺」黄金のリンゴ20個、15レベル壺

「15レベル壺」金庫拡張キット、18レベル壺

「18レベル壺」コンティニューコイン10個、イベントアバター、天界の強壮剤3個

※金庫拡張キットは初期状態の金庫を1段階アップグレードさせるものです。

(8スロット→24スロットへ拡張。)

15レベル壺を使用する際、既に拡張済みの場合は適用されません。













###




■アラド戦記 http://www.arad.jp

引用元:SEO对策 | 福岡市

2011年1月22日土曜日

カーマイン兄弟の運命?? 「ギアー?オブ ウォー」の一風変わったチャリティキャンペーン

 「ギアーズ オブ ウォー」シリーズの開発元としても知られるEpic Gamesは先日、同社が7月より行っていたチャリティキャンペーン「Fate of Carmine(カーマインの運命)」の寄付金額が、総額で15万ドル以上(約1260万円)にのぼったことをYouTubeで報告しました。

【動画:「Gears of War Fans Raise $150,000 for Charity」】 【拡大画像や他の画像】

 面白いのがそのキャンペーンの内容で、次回作「ギアーズ オブ ウォー3」に登場予定のサブキャラクター“クレイトン?カーマイン”の生死を、ユーザーの投票結果に委ねるというもの。キャンペーン期間中、Xbox LIVEマーケットプレースでは「Save Carmine(カーマインを救え)」と「Carmine Must Die(カーマインは死なねばならない)」の2種類のアバターTシャツが販売され、どちらがより売れたかによって次回作でのカーマインの運命が決まるというわけです。

 カーマイン兄弟と言えば、「ギアーズ オブ ウォー」シリーズに2作品に共通して登場しているサブキャラクターですが、1作目では長男アンソニー?カーマインがローカストに狙撃され死亡、2作目では弟のベンジャミン?カーマインが登場するもやはり最後は死亡――と、毎回出てきては死ぬのがお約束のキャラクターとなっていました。ちなみに途中経過では「Save Carmine(カーマインを救え)」側がやや優勢だったそうですが、最終結果については製品版を買ってみてのお楽しみとのこと。果たして3作目ではその呪われた運命を払拭することができるのか、いろんな意味で今回もカーマイン兄弟の生死に注目が集まりそうです。

 なおキャンペーンの売上については、恵まれない子供たちにおもちゃやゲーム機などを寄付する「Child's Play Charity」に寄付されるとのこと。またキャンペーン終了後も、「Save Carmine」と「Carmine Must Die」の2種類のアバターTシャツは引き続き販売されるそうです。【池谷勇人,ITmedia】


【関連記事】
トロも応援に駆けつけた、銀座 ソニービル「愛の泉」点灯式に行ってきました
インディーズゲーム業界を題材としたドキュメンタリー映画、ただいま出資者募集中
意外に多い! ゲームキャラのTwitterアカウントを探してみました


引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年1月10日月曜日

世界的下落の高級住宅価格、中国では40%以上の急成長―英報告

2010年3月23日、英不動産大手?ナイトフランク(Knight Frank)社が発表した報告書「世界住宅価格指標(Knight Frank Global House Price Index)」の中で、高級住宅の価格が世界的に下落しているものの、中国では逆に不動産の需要が高まっているとした。2009年の新築住宅の販売件数は、米国では50万件程度だったが、中国では850万件にも上っている。24日付で法制晩報が伝えた。

報告書によれば、56か所の主要不動産市場を調べたところ、不動産価格は平均で5.5%下落。下げ幅が最も大きいのはドバイ(アラブ首長国連邦)、アルガルヴェ地方西部(ポルトガル)、パルマ?デ?マジョルカ(スペイン)、ダブリン(アイルランド)などで、これら不動産市場では高級住宅の価格が22ポイント以上下落しているという。

【その他の写真】

しかしその一方で、中国本土や香港では不動産価格が上昇を続けている。2009年、万博開催を控えた上海市の不動産価格は1平米あたり500?700ドルで、前年比52%増。北京や香港も同40%以上の上昇となっており、ナイトフランク社の研究責任者リアム?ベイリー氏は「北京、上海、香港の主要不動産価格が驚くべき速さで上昇している」と話している。

上海市は世界の高級住宅価格ランキングで13位につけた。なお、不動産価格1平米あたり2000?2500ドルの香港は世界4位だった。(翻訳?編集/岡田)

【関連記事】
? 【レコチャアンケート】上海万博に行きたいですか?
? 米国が引き起こした日本のバブル崩壊、中国は同じ轍を踏まない―中国紙
? <世界のバブル直前の7業界>中国の不動産市場が2位にランクイン―米フォーブス
? 中国が米国を抜き世界最大の不動産投資市場に―米報告
? 「中国のユダヤ人」温州商人が不動産売り抜けへ=バブル崩壊を察知か―北京市

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』